close_ad
きょうの料理レシピ

みょうがと豚肉のサッと煮

しゃぶしゃぶ肉の柔らかな口当たりとみょうがの香りだけでなく、レタスのシャキシャキ感も味わえる簡単なスピード煮物です!

みょうがと豚肉のサッと煮

写真: 鍋島 徳恭

エネルギー /310 kcal

*1人分

塩分/2.7 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(2人分)

・豚薄切り肉 (バラ/しゃぶしゃぶ用) 150g
・みょうが 3コ
・レタス 6~7枚(100g)
・だし カップ2
【A】
・酒 大さじ2
・しょうゆ 小さじ2
・塩 小さじ1/2強
・こしょう 少々
・酒 大さじ1

つくり方

1

豚肉は長さを半分に切り、酒をふる。

! ポイント

あらかじめ酒をまぶしておくことで、煮汁の中でほぐれやすくなる。

2

みょうがは縦半分に切り、さらに縦に2~3mm厚さに切る。レタスは大きめに手でちぎる。

3

鍋にだしを入れて中火で煮立て、【A】を加える。豚肉を加え、菜箸でほぐす。

! ポイント

手早くほぐして火を通しすぎないようにすることで、柔らかく仕上がる。

4

アクが出たら除き、豚肉の色が変わったら、みょうがを加える。

! ポイント

みょうがは豚肉に火が入ったらすぐに加え、香りと食感を生かす。

5

レタスを加えてサッと煮て、器に盛る。

きょうの料理レシピ
2015/07/27 豚薄切り肉のさっぱりおかず
(初回放送日:2015/07/06)

このレシピをつくった人

松本 忠子

松本 忠子さん

日々の料理に重宝する、アイデアたっぷりの常備菜やストックを紹介して人気。実用的で、センスあふれる和食の家庭料理を得意とする。

他の具材は加えず、レシピ通りなめことほうれん草の二種で作るのが一番美味しいです。冷凍ほうれん草でも美味しくできました。
2021-01-31 12:32:04
なめこは好きでよくお豆腐やワカメと一緒におみそ汁にしていましたが、ほうれん草との組合せは初めてでハマりそうなくらいとても美味しかったです。これまでなめこをざるで水洗いしかしてませんでしたが、なんだかスッキリするので、これからはサッと湯がいて作ろうと思いました。ほうれん草も下ゆでしておくので最後に温めるだけでよく美味しく感じました。この組合せ、お気に入りになりそうです。
2020-04-06 03:53:44
なめこもさっと湯がくせいか、すっきりしていてとてもおいしかったです。
2019-12-08 09:19:47
具の組み合わせがおいしいです。
なめことほうれん草を下ゆでしたり、しなかったり、色々な方法で作ってみました。その結果、私の鈍い舌では「どちらもダイレクトに煮る」で十分おいしかったです。栗原先生ごめんなさい。
2018-12-17 10:02:41
いつもさっと水で洗っていたなめこ。さっぱりしたような気がします。
2018-06-02 07:26:37

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 野崎 洋光 ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介